月に一度のくらぐらにイベント盛りだくさんの日曜!
毎度どうも。
メンズメルローズ浜松店
引山です!
昨日もお伝えしました通り
年に一度のボーダーの祭典
"ORDER BORDER EVENT"
『詳細はこちらから』





大変ご好評いただいております
"native shoes POP UP”
も継続し展開させていただいております♪

『詳細はこちらから』
とイベント多数実施中!
是非ぜひメンズメルローズで春、そして
ゴールデンウィークに向けたお買い物を
楽しみましょう♪
さらに加えてブティックビギから
イベントのお知らせ。
メンズメルローズお隣
Crametにて第3日曜日恒例"食"の
イベント
「くらぐら」
を実施しております。

肴町どおりの真ん中にあるガラスのビル
のマルシェ、『くらぐら』は毎月第3日曜
日に開催しています。
今年4回目は本日4月21日日曜日、
おいしいものをたくさんご用意して
お待ちしております。引き続き数量限定で「パンチャン」
の韓国惣菜も販売します。
@pan.chan2021 そして、世界的な
マーマレードの品評会でのダブルゴール
ドウィナー、えなみ農園さんのマーマレ
ードも実際に手に取って選んでいただけ
る貴重な場です! @enamifarm

@enamifarm
今月は静岡市にある北欧パン専門店、シリ
ケカフェバーケリさんのパンを販売します。
カルダモンが香る北欧のおやつパン、全粒
粉が入った食事パンなど、噛みしめるほど
に味わい深いパンが並びます。
@kirkekafebakeri

◆つちや餅店 @tutiyamotiten
つちや餅店のみたらし団子って、どうして
こんなにおいしいんだろう?秘密は餅や
団子に使われる特Aランクのコシヒカリ。
他のみたらし団子とは違う、なめらかで
もっちりとした食感はこのお米の力を
最大限に生かしているからこそ。加えて
季節の和菓子も持ってきてくれます。
創業から40年余り、地域に根づきファン
を増やし続ける、老舗和菓子店の味を
ぜひお試しください。

◆コクリコ @coquelicot_deco_f
今回は「ひまわりのプチブーケ」の
ワークショップを開催します。柳の
枝で土台を作り、お花を束ねてプチ
ブーケを作ります。かわいらしいエン
ドウ豆がアクセント。

◆PLUM PLUM @mizuhiki_tietight7
水引で梅結びを作ってみましょう。紅白だと
お正月を連想しますが、色を変えれば手帳
のバンドやプレゼントラッピングのリボン代
わりにも使えます。小さなお子様にはパーツ
を選んで作るヘアゴム、ヘアピンのワーク
ショップをご用意しています。アクセサリー
や浜松まつりに活躍しそうなヘアアクセ
サリーも販売します。

◆Nonet
@nonet_organicchocolate
バレンタインは終わってもチョコレートの季節
はまだまだ続きます。
パッケージデザインが素敵なもの、なかなか
見かけないめずらしいチョコレート、個性的で
クセが強めなチョコレートまで、たくさんの
チョコレートが『くらぐら』に並びます。
パリのエスプリ、ル・ショコラ・デ・フランセの
いちばん人気はモナ・リザの塩キャラメル、
お早めにどうぞ!大好評のヤタロウズ・グラ
ノーラも引き続き販売します。試食もして
いただけます。

◆キッチンCramet
メインキッチンのキッチンCrametの
月替わりのスペシャルメニューは、
はるのポークを使ったハンバーグランチ。
どれも食材にこだわり、ていねいに調理
した体もいたわるごはんです。

4月21日日曜日 くらぐら
浜松市中央区肴町313-7 Cramet(旧Opus B)
11:00〜16:00
★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
イベントに食も楽しめる本日。
是非ぜひお時間見つけた遊びに来て下さい♪
それでは本日も店頭でお待ちしております!
失礼いたします。
---------------------------------------------
【お知らせ】
MEN’S MELROSE浜松店ではツイッター、
インスタも随時更新中。コチラからどうぞ↓↓
インスタ
https://instagram.com/mensmelrose_h/
ツイッター
https://twitter.com/menmel_shop
---------------------------------------------
通販ご利用のお客様は
下記連絡先までお問い合わせくださいませ↓↓
TEL:053-455-2870
Mail:mens-melrose@boutique-bigi.jp
オンライン決済はこちらからどうぞ
---------------------------------------------
現在登録数147人
ブログ更新とともにメールが届く便利な読者登録を是非♪
ブログ読者登録はこちらから
by引山
メンズメルローズ浜松店
引山です!
昨日もお伝えしました通り
年に一度のボーダーの祭典
"ORDER BORDER EVENT"
『詳細はこちらから』





大変ご好評いただいております
"native shoes POP UP”
も継続し展開させていただいております♪

『詳細はこちらから』
とイベント多数実施中!
是非ぜひメンズメルローズで春、そして
ゴールデンウィークに向けたお買い物を
楽しみましょう♪
さらに加えてブティックビギから
イベントのお知らせ。
メンズメルローズお隣
Crametにて第3日曜日恒例"食"の
イベント
「くらぐら」
を実施しております。

肴町どおりの真ん中にあるガラスのビル
のマルシェ、『くらぐら』は毎月第3日曜
日に開催しています。
今年4回目は本日4月21日日曜日、
おいしいものをたくさんご用意して
お待ちしております。引き続き数量限定で「パンチャン」
の韓国惣菜も販売します。
@pan.chan2021 そして、世界的な
マーマレードの品評会でのダブルゴール
ドウィナー、えなみ農園さんのマーマレ
ードも実際に手に取って選んでいただけ
る貴重な場です! @enamifarm

@enamifarm
今月は静岡市にある北欧パン専門店、シリ
ケカフェバーケリさんのパンを販売します。
カルダモンが香る北欧のおやつパン、全粒
粉が入った食事パンなど、噛みしめるほど
に味わい深いパンが並びます。
@kirkekafebakeri

◆つちや餅店 @tutiyamotiten
つちや餅店のみたらし団子って、どうして
こんなにおいしいんだろう?秘密は餅や
団子に使われる特Aランクのコシヒカリ。
他のみたらし団子とは違う、なめらかで
もっちりとした食感はこのお米の力を
最大限に生かしているからこそ。加えて
季節の和菓子も持ってきてくれます。
創業から40年余り、地域に根づきファン
を増やし続ける、老舗和菓子店の味を
ぜひお試しください。

◆コクリコ @coquelicot_deco_f
今回は「ひまわりのプチブーケ」の
ワークショップを開催します。柳の
枝で土台を作り、お花を束ねてプチ
ブーケを作ります。かわいらしいエン
ドウ豆がアクセント。

◆PLUM PLUM @mizuhiki_tietight7
水引で梅結びを作ってみましょう。紅白だと
お正月を連想しますが、色を変えれば手帳
のバンドやプレゼントラッピングのリボン代
わりにも使えます。小さなお子様にはパーツ
を選んで作るヘアゴム、ヘアピンのワーク
ショップをご用意しています。アクセサリー
や浜松まつりに活躍しそうなヘアアクセ
サリーも販売します。
◆Nonet
@nonet_organicchocolate
バレンタインは終わってもチョコレートの季節
はまだまだ続きます。
パッケージデザインが素敵なもの、なかなか
見かけないめずらしいチョコレート、個性的で
クセが強めなチョコレートまで、たくさんの
チョコレートが『くらぐら』に並びます。
パリのエスプリ、ル・ショコラ・デ・フランセの
いちばん人気はモナ・リザの塩キャラメル、
お早めにどうぞ!大好評のヤタロウズ・グラ
ノーラも引き続き販売します。試食もして
いただけます。

◆キッチンCramet
メインキッチンのキッチンCrametの
月替わりのスペシャルメニューは、
はるのポークを使ったハンバーグランチ。
どれも食材にこだわり、ていねいに調理
した体もいたわるごはんです。
4月21日日曜日 くらぐら
浜松市中央区肴町313-7 Cramet(旧Opus B)
11:00〜16:00
★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
イベントに食も楽しめる本日。
是非ぜひお時間見つけた遊びに来て下さい♪
それでは本日も店頭でお待ちしております!
失礼いたします。
---------------------------------------------
【お知らせ】
MEN’S MELROSE浜松店ではツイッター、
インスタも随時更新中。コチラからどうぞ↓↓
インスタ
https://instagram.com/mensmelrose_h/
ツイッター
https://twitter.com/menmel_shop
---------------------------------------------
通販ご利用のお客様は
下記連絡先までお問い合わせくださいませ↓↓
TEL:053-455-2870
Mail:mens-melrose@boutique-bigi.jp
オンライン決済はこちらからどうぞ
---------------------------------------------
現在登録数147人
ブログ更新とともにメールが届く便利な読者登録を是非♪
ブログ読者登録はこちらから

by引山